高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の内覧会に行ってきた。

こんにちは。ひろぱか編集部のゆきぱんだです。
今日は、広島駅の近くに11/12グランドオープンする高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の内覧会に行ってきました!
この高級食パン専門店「考えた人すごいわ」は、東京・横浜・仙台で行列が絶えない大人気店らしく、広島は4店舗目。
広島の紙屋町にあるコッペパン専門店「松本幸司の世界観」もプロデュースした、ジャパンベーカリーマーケティングの岸本拓也さんプロデュースのお店なんだとか。(広島に不思議なコッペパン専門店「松本幸司の世界観」出現!)
もうそれだけでワクワク感が止まりません。どんなお店なんだろう…。
お店がある場所は広島駅から近い!エキシティ・ヒロシマ1階。
お店へのアクセスは広島駅南口から徒歩5分。
マツダスタジアムに向かって歩いていって、エキシティ・ヒロシマの建物が終わるかな〜くらいの角にあります。
(昔不動産屋さんがあったトコ)
パンのいい香りが漂う中、いろいろとお話を伺ったり、パン作りの工程を見学させてもらったり、試食させてもらいーの、岸本さんと一緒に写真を撮らせてもらったりと浮かれまくりのひろぱか編集部員たち。
帰りにはおみやげにパンもいただき、大満足の内覧会でした。スタッフのみなさんありがとうございます。
「考えた人すごいわ」
と、思わず口にしてしまうほどの納得の商品を開発できたことから、この店名になったそうです。
試行錯誤を重ねて、厳選素材・独自製法・オーブンなどこだわり尽くして薄い耳でほどける口どけに仕上げた、そのままが美味しい高級食パン。
お店で売られているパンは、「魂仕込(こんじこみ)」と「宝石箱(宝石箱)」の2種類のみ!
魂仕込(こんじこみ)
価格:800円
きめ細やかなくちどけの良さを実現するために厳選した素材で作られた、魂を込めた贅沢な食パン
宝石箱
価格:980円
オーストラリアのサンマスカットレーズンが芳醇でフルーティーな味わいを添え、カットすると「宝石箱」のように輝いて見えるレーズンパン
食べてみた
まずは「魂仕込」から
ふわっふわのもっちもちで水分取られないの!むしろ水分補給いらんのんじゃないかってくらい水分が含まれてる感半端ないパン!
「考えた人すごいわ!」と言ってしまった自分にびっくり。(わざとじゃないよ)
「宝石箱」も食べてみた
レーズンがジューーーシーーーーぃぃぃ。
レーズンパンってナメたらいけん!高級な味がする!!!お世辞とかじゃなく、ここまでテンション上がるレーズンパンは初めてかもしれません。すごいです。ほんま「考えた人すごいわ」。
食べたら絶対言いたくなるはず!高級食パン専門店「考えた人すごいわ」に、みなさんもぜひ行ってみてください。
詳しいレポートは、また後日〜。
お楽しみに!